SDLab

SDLab
SDLab.org::Adminな脳み

2014年10月30日木曜日

Citrix Japan Technical Support に問い合わせてみた。

「XenServerのサポートはよくない」
という話はよく聞く。
そんなサポートに、超沢山のお金を支払ってるので再度Tryした。
# なお、障害等が発生した場合には、必ずレポートは取っておく
xen-bugtool --yestoall
  • まず Case を作成する必要がある
    1. MyCitrix に Login
    1. 「Support」タグの「Open a Support Case」
    2. 「Technical support」の「XenServer」を選択し、「Go」
    3. 「Your Support Option」の「Open Support」
    4. 「ケース」タブの「新規ケース」を押す
    5. 「I have a Technical Issue」を選択
    6. 「Enter a brief description of your issue.」になにか入力して検索。
    7. すると「Open a Case」ボタンが表示されるので選択。
    8. 後は書いていくだけ。ここは気合を入れなくてもヨサゲ
  • Case作成後は先方から連絡が来るので、それに沿って対応する。
    • なお、Case登録から連絡が来るまで今回は3時間38分ととても速い対応であった。
      • なので、Case作成後は、速やかに下記障害報告書の作成に入ること。
    • さて、ここからが大変。

Citrix Japan Technical Support 障害報告書テンプレート
http://support.citrix.com/article/CTX130103


この中の「IncidentReport_XS_20140725.txt」を利用する。
で、多くの人はトラブルで心が折れそうになっている人の心をさらにへし折る。
それを乗り越えて、レポートを出しても、は?という回答が来て、さらに心が折れて、
がんばってその回答に返信しても、軽く1ヶ月は放置される。

障害報告書がかけたら、次はアップロード。
にアクセスしてMyCitrixアカウントでログインして、
Getting Startedを飛ばして、Upload Data でアップしよう。

その時に、Case NumberにはCitrixから来た連絡メールに書かれてる番号(必須)と
Descriptionには、自分でわかるように、問合せの件名などを書いておこう。

アップするファイルは、
・障害報告書
・レポート( xen-bugtool --yestoall)
の2つ。

さぁ、再来年くらいには回答がくるのかなぁ。
ちなみに、「XenServerのサポートはよくない」のレベルは、貴方が想像するよりもかなり末期です。

なお、私は、Citrixとは全く関係ない。

2014年10月23日木曜日

Outreach Program Projects of Xen Project

Outreach Program Projects

http://wiki.xenproject.org/wiki/Outreach_Program_Projects

外郭プロジェクトの一覧。Wikiにまとまってるので便利。
更新が進めばいいけど。

2014年10月14日火曜日

GPU passthrough issue when VM is configured with 4G memory

[Xen-devel] GPU passthrough issue when VM is configured with 4G memory


GPUメモリが4G以上認識しない問題

ksh - shell hangs if setting variable from command that produces more than 120k and is piped


Bug 1148830 - shell hangs if setting variable from command that produces more than 120k and is piped

https://bugzilla.redhat.com/show_bug.cgi?id=1148830

Previously, the KornShell became unresponsive when setting a variable from a command that produced more than 120 k and was then piped. A patch has been applied to fix this bug, and KornShell now executes commands correctly.

Korn Shellも urgentで出てるね。

Hotfix XS62ESP1013 - For XenServer 6.2.0 Service Pack 1

Hotfix XS62ESP1013 - For XenServer 6.2.0 Service Pack 1

https://support.citrix.com/article/CTX141480

下記の不具合修正
http://support.citrix.com/article/CTX200218
CVE-2014-7155 (High): Missing privilege level checks in x86 HLT, LGDT, LIDT, and LMSW
CVE-2014-7156 (Medium): Missing privilege level checks in x86 emulation of software interrupts
CVE-2014-7188 (High): Improper MSR range used for x2APIC emulation


下記が含まれる
XS62ESP1002
XS62ESP1004
XS62ESP1008
XS62ESP1011

XS62ESP1014 - Bash Update

Hotfix XS62ESP1014 - For XenServer 6.2.0 Service Pack 1


bash-3.2-33.el5_11.4.i386.rpm
BashのUpdateのみ。
Restartは不要。

2014年10月2日木曜日

XenServer Shellshock と XSA-108

Citrix Security Advisory for GNU Bash Shellshock Vulnerabilities
http://support.citrix.com/article/CTX200217

XenServerは影響を継続調査中とのこと。


XSA-108
http://xenbits.xen.org/xsa/advisory-108.html
http://xenbits.xen.org/xsa/

公表をもったいつけてた?XSA-108の件、
XSA-100の延長って印象。HVMで運用してなきゃ、まぁ影響はなさそう。

2014年10月1日水曜日

Hotfix XS62ESP1011 - For XenServer 6.2.0 Service Pack 1

Hotfix XS62ESP1011 - For XenServer 6.2.0 Service Pack 1



私的にはこの辺かな。
The option Restore Virtual Machine Metadata in xsconsole fails to restore VDIs on the storage repositories (SRs). VDIs are restored if the SRs contain the backup of the pool metadata.
When Linux bridge is used as the network stack, generic receive offload (GRO) does not always work on VLANs.

なお、XS62ESP1002 / XS62ESP1004 / XS62ESP1008 が含まれる。

最近Blogの更新ができません。
だれかうちでXenServerの技術者しませんか?